This content has been archived. It may no longer be relevant

みくに国際学園から、留学、卒業、そして就職

佐藤  大樹
2018年夏記

私は高校卒業後、渡部教授が主催する英語学校に行きました。その後、BYU-Hawaiiに入学し、会計学部とビジネス学部の金融科の2つの学部を専攻して2018年6月に卒業しました。在学中に会計監査法人から内定を頂き、2018年9月からカリフォルニア州サンノゼオフィスで仕事を始める予定です。 

私が高校生の時は国内の国公立大学を目指して受験勉強をしていたのですが、特にこれといって将来やりたいことや行きたい大学も決まってはおりませんでした。ある時BYU-Hawaiiを卒業して、外資系金融会社の新入社員として働いていた義理の兄にどれくらい給料を頂いているのか尋ねたところ、その給料の高さに驚きました。国内の新卒平均年収の2倍以上の額を受け取っていたからです。それから英語を話せるバイリンガルの人材は社会の中でニーズが高いという事を認識し、BYU-Hawaiiを目指すようになりました。そんな時に出会ったのが渡部教授が主催していたE塾とみくに学園の前身である神奈川で開催された英語学校でした。 

元々英語が苦手でスピーキングなど全くできなかった私がネイティブの先生や他の学生と毎日英語で話すことによって、英語が徐々に身についていきました。そのお陰でBYU-Hawaiiに入学することができ、今の自分の英語力の基盤になったと思います。 

BYU-Hawaiiの理念は “Enter to Learn, Go Forth to Serve” (学ぶために入学し、社会に貢献するために出ていく) です。私は今後、アメリカで自分を更に磨き、いずれ日本に帰国し、グローバル社会の中でバイリンガル人材として活躍していきたいと思っています。